昼寝帝国の逆襲

適当に書きます

【エクソシストプレイ?】私を苦しめているのはお前だ!出ていけ!


とまぁ、わりと真面目にお前が出て行けって思ったわけですが。
夜中の3時過ぎくらいにドタバタやり始めたらしく、怒鳴り散らす声で嫁さんが目覚めて、私が嫁さんに起こされるといういつものパターンで状況に突入。
以前もDVを受けたのかよく分からないですけど、殴られてるとか叫んでたことがあって警察に通報したことがあるので、寝起きで頭が回ってない俺よりはと思い妻に通報をお頼いして状況を探る。

元々夜中の2時に掃除機をかけ始めるとか、社会通念からは外れたところで生活していらっしゃる方なのですが、ヒステリックな叫びが聞こえてきますこと...
男性と一緒にお住まいなのかは知りませんが、痴話喧嘩というよりも一緒にやってる事業の件で揉めているご様子。
男性のことをヒステリックに罵っておりました。

その後、気の毒なおまわりさんが来たみたいなんですけど、タイミング悪く少し静かになってるときに来ちゃったんですわ。
収まってると思ったのか、そのままお帰りになってしまったようです。
しかし、火災でもバックドラフトってのがあるように、彼らの喧嘩の火種は燻っていたようで、再燃してまたドタバタと...

さすがに4時を回って眠れないし、怒りに耐えかねて、妻と二人でお隣に伺うことに。
ドアの前に立つと...

「私を苦しめているのはお前だ!出ていけ!」

どうでもいいからお前ら出てけよ、クソが。
つうか前もDVっぽい騒ぎ起こして警察に通報されてんだからちょっとは頭使えよ。

ピンポーン...(叫びが続いてる)
コンコンコン(叫びが続いてる)

を繰り返すこと数回。
完全にシカトですよ。バカなんじゃないですかね。
お前らうるさいから怒ったお隣さんが凸してきてますよ?
出なかったら我々が余計怒るって分からないんでしょうか?

妻「(コンコンコン)大丈夫ですか?」

とやると玄関に向かってくる気配が。
ドアが開くとあんだけ頭おかしいじゃないかってくらいヒステリックに叫んでいたとは思えないどこかおかしいすっきりとした顔で出ていらっしゃいました。

「大丈夫です大丈夫です」

って早口で言うとすぐにドア閉めて戻っていきましたが、詫びはないんですかね?バカですかお前?

その後ヒステリックな叫びは収まりましたが、目が冴えてしまって寝付くのに時間のかかった妻とすぐに寝付いたもののすぐに起きてしまって寝不足気味になった私がおりましたとさ。

翌日に菓子折りの一つでも持って謝りに来てくれるかと思ってましたが、やはり詫びの類は一切ありませんでしたね、礼儀知らずもいいところです。

ジェットストリームアタックでもやりたいの?

と、こっちがミョムトみたいに「はい」か「いいえ」しか言わないからって喋り続けてるんじゃねぇですよ、この腐れ営業が。
実際には「はぁ」しか言ってないですが。

「ネットマーケティングを行う方に是非とも押さえておいて頂きたいんですよ」って、お前のとこの製品の話なんでしょ?
そんな優秀なサービスなら電話かけてこなくてもこっちから問い合わせしてますって、こっちだって情報収集くらいしてるんですから。

それはさておき電話を別な人に代わって説明を続行するってのは、あまりないパターンですが、こちらに有無を言わせずというか、そもそも言いたいことだけ言いっぱなしって舐めてるんですか?
あなたのとこのサービスについては導入の検討の余地もないときっちり理由をつけて説明しておりますけど、どういう情報の管理してるんです?

あー、代わってる間に切ればよかったな...

ひみつの質問「少年野球の背番号」

とある作業していたとき、その事件は起こったのであります。
レンタルサーバ上に設置されて、放置されているサイトがありまして、レンタルサーバのDBとPHPのバージョンを管理画面でポチっとなと変えたかったのであります。
いまだにMySQL4.1使ってるなんてひどすぎるので、どうしても変えたかったのであります。
でも放置してるサイトはMovableTypeを使ってたのであります。ミドルウェアのバージョン変えたら動かなくても別にいいのでありますが、何か後味悪いのでMovableTypeにログインして中身をエクスポートしてやろうと思ったのであります。

幸い退職者の残した資料にIDとパスワードがまとめてあったので、ログインできそうだったのでありました。しかし…

パスワードが通らないので、パスワードの再設定をしようと思ったのであります。

ヒント「少年野球の背番号

知るかヴォケが。
2桁の数字とか舐めているにもほどがあるのです。

ついでなので他のサイトもチェックしてやりました。

来ました。

みゆきの誕生日

誰だよ。
そもそも、パスワード再設定用のフレーズのヒントはパスワードのヒントじゃないと思うのであります。
しかも、誕生日だし、「0101」から「1231」の4ケタの数字だと思っていたのでありますが、何と数字3ケタでゼロ埋めされてなかったんですね、このヤロウ。

ちなみに、パスワードの再設定用のフレーズのためのヒントなのに、パスワードのヒントが書かれていたのであります。
一応、ミドルウェアのバージョンアップしたらけどMovableTypeは何とか動いたんですが、怖いからHTMLだけ残して全部消しとくかな…

最新のはどれですか~?見つけにくいものですか?

いや、どれが最新だよ...?
もうね、「完全版」とか「最新版」とか「NEW」とかファイル名につけちゃう人のセンスがよく分からないのよ!
あとサイトのリニューアルとかする時に差分ファイルのファイル名に「new」とかつけちゃう人のセンスも理解不能だわ!
何に対して新しいの?いつまでそれが新しいの?他に新しいのできたらちゃんと名前変えるのよね?
【最新】って付いたファイルのタイムスタンプが他のものよりも古いとかもう目も当てらんないわよ...

分かりやすくしようって気持ちは分かりますよ、小さな親切大きなお世話って感じるくらいにその気持ちが滲み出てますもん。
でも、正直イラッとします。

更新する度に新規でファイル保存していくときは、
案件資料_yyyymmdd.doc
って感じでタイムスタンプ打っとけば良いと思うんですよ。
たまに中身を更新して上書き保存して、タイムスタンプそのままでそれを最新として扱ってく方もいますけど。

シンプルにお願いしますよ…社内で完全版詐欺とかやめて欲しいんですよ、完全版開いても完全じゃなかったりするのもやめて欲しいんですよ。

【ほこ×たて】コマンドプロンプチュ vs たくさんのバックアップ

はい、立て続けに書いてますが、前回はこちら
OS飛んだ、サーバー飛んだ - 昼寝帝国の逆襲

対応もだいたい終わってるのでまとめて書いてます。

OS起動しないので入れなおしゃいいわけですし、データ用のパーティションも生き残ってるから普通に再インストールすりゃいいわけですが、「何が起こるかわからないので念の為にバックアップはとっておきたい」というそんなことしなくてもいいだろってとこに頭がいっちゃってまして、サーバー部屋の隅っこに打ち捨てられてこいつの方がディスクの状態がまずいんじゃなかろうかと思われる外付けのHDDにとりあえずデータのコピーをするわけですが、Windowsが起動してくれない状態でやらないといけないわけです。
幸い、回復コンソールは起動できる*1ので、コマンドプロンプトを使ってデータ入れてあるパーティションから外付けHDDにデータをコピーすりゃいいわけです。
しかし、ここで問題。

どの程度の容量のデータをコピーしないといけないか分からない

コマンドプロンプトでサブフォルダを含めたファイル容量を調べる

を参考にやってみました。
こんな全部のサブフォルダの中身ダラダラ流してたらいつ終わるかわからねぇだろ…せめてdfコマンドくらい使わせろよ!
そんな状態です。仕方がないのでxcopyを使ってデータをコピーして差し上げるわけですが、延々とコピー元のファイル名が流れるのを見ながら、ゴミのように打ち捨てられていたラップトップから自席にあるPCNいリモートデスクトップで接続してファイルを拾ってきては通常の作業をしていたわけです。

こんな怨嗟の叫びが聞こえそうな自体が起こったわけですよ、根性なしめ!
仕方がないので、小分けにしてコピーをして、状況を細かく見ていたんですが…






だいぶ発狂寸前まで追い込まれてる感じです。
零細企業なので、ポリシーとかリテラシーとかそんなのを啓蒙して多少はマシになってるはずなんですが、自分が入る前のデータが残っていたりするわけで。
そういうデータは過去の遺物として共有ディレクトリ上も隔離してるんですが、パソコンに詳しいとか自称元プログラマとかが過去に在籍しておりまして、システムの開発を私がやるよりも「自分がやった方が早い」と豪語なさる方々に関しては、私の方からお願いしたファイルサーバの利用についてのルールに関しては完全にシカトって感じでした。
おかげ様で囲繞したツイートのごとく、個人のバックアップフォルダとやらを作って、ファイルサーバにもデータを保存していたみたいなんですが、自身のローカルのデスクトップにバックアップというフォルダを作ってバックアップを残していたようなんですね。意味わかりません。

閑話休題。

そんな、ルール無用のデスマッチじみた重複バックアップ共をコピーしていく簡単なお仕事のはずなんですが、フォルダ名、日本語ばっかりなんですよ、ものすごく時間かかるし、メモリ足りないってエラー出るんですよ…

こんなんじゃ埒が明かないと午前中いっぱい費やしてから気がついた(遅い)私は、秘密兵器を使うことにしました(最初から出せよ)

チャラーン、Ubuntu

そう、LiveCDもといLiveDVDでLinux使っちゃえばいいじゃんって話です。KNOPPIXかで迷ったんですが、どうせなのでUbuntu使ってみようということでUbuntuさんのisoイメージをDVD-Rに焼いてインサートして起動です。

さらばコマンドプロンプト、貴様は弊社のファイル管理に敗北したのだ。

というわけで、別にGUIいらないけど、GUI起動するので仕方ないよね。
コンソール立ち上げて、 rsync -av 別に cp でいいんすけどねw

抜群の安定感でモリモリコピーしてくれてるところを眺めながら作業。

午前中の分を余裕で取り返してくれましたが、時間はかかるもので、データのコピーだけ終えてサーバの設定は本日に持ち越したわけです。

そんなわけでOS入れなおしてサーバの設定し直しなんですが、Windowsアップデートを適用してる合間にこの辺をまとめてみました、はい。

それにしても、あんだけ人のこと罵ってくれた割には素人丸出しというか、ファイルのネーミングもひどいの多かったなぁ…外部の人との打ち合わせの時に頓珍漢な話を聞いてたから分かってはいたけど。

とりあえずゴミしかないなら物理削除していいよって感じでお願いします。

*1:しかし復元ポイントは1個もないらしく回復のしようがない

OS飛んだ、サーバー飛んだ

なんてこたぁない、私が入社したときにお買い上げになって、「Win鯖の経験ないんだよねー」って人が設定してたファイルサーバの調子がおかしいので、覗いてみたら、アーラ不思議、システムディスクがパンパンですわよって感じでした。

まぁ、ユーザーの権限の変更以外はロクにメンテナンスもしてないので、何が起きてもおかしくないとは思ってましたよ。

何が原因かというと、「Windowsアップデートのデータをダウンロードするけどインストールしない」って設定になっていたこと。ただでさえアップデート関係のファイルが肥大化する*1って変なバグ仕様があるWindows Server 2008でそんなガンガンとアップデートのデータをダウンロードしてたらブートパーティションなんて、超大型巨人を目の前にしたウォール・マリアみたいなもんですよ。意味わかりませんね。
ただでさえ水責めで大変なことになってるのに、水入ってくるとこが増えちゃった感じです。しかも、塞ぐんじゃなくて汲み出すしかないんですわ。
そこで、汲み出しにかかったんですが「この部屋は水で満たされてるぜ?」ってとこでもがいてるわけですわ。あれです、湿度100%ではないです*2

とりあえず、なんちゃらblobs.binってやつを消して容量を多少空けてから、アップデートを実行していらんファイル削ってもらうしかないという判断で、やってみました。
ヒャッハー、10%空いたぜぇと調子こいてWindowsアップデートでコンポーネント指定して実行。

快調に走ってるねぇ、これならいけそうだねぇ、HAHAHA

そう、この時迫っている危機に渡しは気づいていなかった…

突如表示されるアラート、空き容量の不足によるエラー、再起動の指示…

結果、ブートしねえええええええええええええええええええええええええええええ

データパートは無事だけど、OSが死んでました。
まぁ、弊社人数が少ないのでごめんなちゃいして凌いでもらいながら、復旧対応に当たるわけでした。

*1:http://support.microsoft.com/kb/973016/ja

*2:湿度100%って水中じゃないからね?

エンジニアのことを考えた職場?

転職サイトに登録してると、現職、前職と職務上はWeb系のエンジニアなので、エンジニアのスカウトを頂くわけなんですが…
エンジニアの働きやすさとかアピールしてくる会社って大概がSES(System Engineering Service*1)からなんですよね。そりゃまぁ、客先に常駐するスタイルが主だから、環境が自分に合わないとか別の系統の案件で経験積みたいとか希望があれば常駐先を変えてもらえばいいって話にはなるんだろうけど、それって別にエンジニアが働きやすいってわけじゃないですよね?つうかそんなこと言って簡単に職場変えさせてもらえるわけもないし。

SESって事業のグレーさについては思うとこはありますけど、その辺はどうでもいいや。

仕事柄、求人広告やスカウトメールなどは色々と見てますけど、エンジニア向けの謳い文句って「働きやすい」、「自己実現」、「案件の規模」をプッシュしてるのが多い気がします。

ぶっちゃけ、そんなこと謳ってっけど実態はそうでもないだろ?

って思うんですけどね。
エンジニアってやっぱり色々と専門があるわけで、その専門に合った仕事ができるのがいいのかもしれないですけど、私個人としてはツイートの通り、別にエンジニアって仕事にこだわりはないのです。単純にWeb系の仕事やってたら行きついたのがここだったってだけで、実際の今のWeb業界を見てると、正直Webから離れるという選択も視野に入れたいと思うくらいには、微妙なもんばっか見せられてます。知り合いにその話すると「もったいない」と言われますが、大体そういう人は「うちの会社に来ないか」って人なので、丁重にお断りしてますが。

何が言いたいかって、聞えがいい言葉使って実態と乖離してるのはやめておけってことと、お前らの考えてる環境と実際に求めてる環境とのギャップはないか考えて欲しいってことですね。

*1:いわゆるエンジニアの派遣だけど実際は業務請負というグレーなやつ